1: ばーど ★ 2018/09/19(水) 07:06:07.03 ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201809180000346-w500_0.jpg
女優剛力彩芽(25)と交際中でスタートトゥデイの前沢友作社長(42)が、世界で初めての民間月旅行乗客になることが分かった。米企業のスペースXが、日本時間18日午前10時からの会見で発表した。
前沢氏は発表後の会見で「小さい時から月が好きだった。このチャンスを逃せないと思った」と感慨深そうな表情で語った。旅行費用については「まだ答えられない」と語ったが、関係者によると700億~1000億円程度という。
同社は昨年2月27日、民間人2人が月を周回する旅行を実施する計画を発表していた。その後、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は「飛行は18年後半になる予定で、2人の旅行客はすでに多額の手付金を支払った。人間が45年ぶりに深宇宙に戻る機会となる」などと語っていた。
2人の身元については、お互い知っている者同士で「ハリウッドの関係者ではない」ということ以外、明かされていなかったが、脳科学者の茂木健一郎氏が17日、マスク氏の日の丸マークが記してあるツイッターをリツィート。「諸情報を総合すると、Space Xの初の民間月旅行の乗客って、ひょっとすると、前澤友作さん?」とつぶやいていた。
前沢氏も今月4日、ツイッターで「今月中旬頃に『個人的な活動』についての発表をします。スタートトゥデイ社に関するものではありません。」とつぶやいていた。そしてフォロワーからの「剛力との結婚ではないか?」などの推測コメントを否定していた。
前沢氏は、00年に創業したスタートトゥデイでファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」を手掛けて大成功。現在、資産約3000億円の富豪として知られる。同社の株式時価総額は約1・1兆円。前沢氏は100億円の豪邸を建てたり、プロ球団取得に名乗りを上げたりと、話題がつきない。果たして、月旅行にどれだけの費用がかかるのか。前沢氏のコメントが注目される。
2018年9月18日12時48分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201809180000181.html
—————–
http://news.livedoor.com/article/detail/15321368/
前澤友作氏が18日、月旅行を契約した記者会見の様子をSNSに公開した
続けて「月に行くことにしました、アーティストとともに」と投稿
前澤氏だけでなく、数人のアーティストも月に同行させるとした
ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ社社長の前澤友作氏が18日、ツイッターを更新し、世界初の月旅行を契約したと発表した。前澤氏は米宇宙ベンチャー「スペースX」が開発中の大型ロケット「BFR」で月の周囲を飛行する月旅行を初めて契約したとして、同日、米国で行われた記者会見に出席していた。
前澤社長は現地での会見の様子を動画で添付。会見では「興奮している」「ようやく発表できる」と喜びを隠さなかった。ロケットの前で笑顔で会見に臨む動画の後に再びツイッターを更新し、「月に行くことにしました、アーティストとともに」とのコメントをつぶやいた。
そのツイッターには「#dear Moon」とハッシュタグが作成され、「画家、音楽家、映像作家、ファッションデザイナー…偉大な才能達が宇宙船に乗り込み、今までにないインスピレーションを得る」と、前澤氏だけでなく、数人のアーティストも月に同行させるとした。
更には今回のプロジェクトについて「パブロ・ピカソが月を間近に見ていたら、どんな絵を描いたんだろう。ジョン・レノンが地球を丸く見ていたら、どんな曲を書いたんだろう」と切り出し「このプロジェクトが皆さまの夢を拡げるきっかけになることを願っています。地球を代表するアーティストとともに、皆さまより少しだけお先に月にいってきます」と、その意義を語っていた。
前澤氏は女優の剛力彩芽との交際をオープンにし、話題を呼んでいた。
2018年9月18日 10時58分
デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/15321368/
関連スレ
【速報】「ZOZOTOWN」の前澤社長、月へ 「スペースX」宇宙船で
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537235792/
★1が立った時間 2018/09/18(火) 13:28:46.68
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537269139/
24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:16:03.35 ID:glVa4bTd0
>>1
なんか、中国映画に出てくるザコキャラ見たいな顔してんだよな。
283: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:57:59.76 ID:2DornZuB0
>>24
映画のなかなら、ロケット打ち上げで死ぬタイプだよな。
というか物語冒頭でさくっと死んで雰囲気を盛り上げるタイプだよな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:20:16.98 ID:I31xMoxX0
>>1
自分の金だからどう使おうが自由だけど・・・熊本城再建にポンと1000憶出したほうが
ずーっと感謝されるだろうになあ・・(´・ω・`)
526: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:03:08.07 ID:ecix0t+U0
>>37
突拍子もないようだが、良いこと言った。
by 熊本市長代理県民
528: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:08:46.67 ID:8Ox1CWnZ0
>>37
こいつ、他人の役に立つ事には1円たりとも出さないよ。
どこの災害も全部無視してるし、不幸な子ども達にも
何一つ寄付なんてしない。
会社の在庫の残りをどっかに押し付けてた事はあったけど。
533: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:14:31.32 ID:Aq/zEAcd0
534: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:18:23.44 ID:DzGXZtVY0
>>533
実際に寄付したの?宣言だよねこれ
98: たつお 2018/09/19(水) 07:38:32.65 ID:6DIUedIg0
545: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:31:46.45 ID:9eEH8IOO0
>>98
これサイトに行ってみたけどあまりに読みにくすぎて数行で挫折した
102: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:39:28.70 ID:TDi5GmVv0
>>1
他人さんが用意した超高額ツアーに参加か。つまんねえな。
独自の発想で好きなことすればいいのに。
たいてい数億円で足りるだろうし、そっちのほうが楽しいだろう。
141: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:58:18.52 ID:6egK8Zeo0
>>1
背筋ゾゾっとして、
ダウンしそーや。
199: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:32:00.31 ID:2xiu13ym0
>>1
成金って金持ってる事をひけらかすから嫌われる
212: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:35:34.47 ID:W+7n/HCV0
>>1
アーティストに俺はなる!!
213: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:35:37.53 ID:WAK0Ibe30
>>1
エムジーって呼んでくれはワロタwwwww
310: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:07:57.11 ID:Ujytq9VdO
>>1
18年後w絶対にトンズラするか逮捕されてるやろイーロンw
413: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:03:04.42 ID:AWnAEbY40
>>1
下手な英語でスピーチしてたがコイツ全てがキモいわ
こんなのに惚れる女もキモい
448: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:31:05.24 ID:5IgRUSYG0
>>413
高卒の売れない元ミュージシャンだしな。
464: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:46:25.03 ID:6/2YG8ts0
>>1
イーロンマスク
「先ずは実験動物の小ザルでテスト」
511: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:41:17.06 ID:1a1LGFI10
13: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:11:59.46 ID:a2/ufit70
15: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:12:54.29 ID:NkWgIQEg0
剛力さんも行きたい行こうねって話してるのかな?
17: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:13:42.54 ID:3VqKKTYN0
イーロンがそこまで持ちこたえるかが最大のハードル
19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:14:56.24 ID:+mAH4gev0
顧客担当者は開発資金調達と人体実験の被験者をダブルゲットしたな
20: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:15:24.51 ID:GAqEvTJb0
ベプシも岩城滉一も誰一人と宇宙いかないよなw
まぁヴァンアレン帯があるからいけないけどなw
22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:15:37.63 ID:aeliTdEd0
嫉妬多過ぎてわろた
23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:15:47.98 ID:KaDEh7cV0
宇宙行くのにハードな訓練しなかったっけ?この宣伝猿が耐えられるのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:19:44.44 ID:TeC8cC730
>>23
80歳の飛行士もいたから大丈夫とか
前沢に関しては以前から準備してるとか
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:16:44.39 ID:whBvhTp10
18年後半ってもう何ヵ月もないけど、そんなすぐにひょっこりいけるもんなん?
訓練とかしなくて良いのかな
31: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:19:37.70 ID:nIUiP5IG0
たかだか服を流し売りしてるだけで700億ポンと払える程の資産を得られるなんてなぁ
どうかしてるわ
366: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:38:47.26 ID:ZXEgQE2D0
>>31
お前もやってみれば?ただ流してるだけに見えるんだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:19:41.08 ID:ruEPF0Ee0
イーロンが落ちぶれるのを待って月へ実は行く気が無い
38: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:20:25.80 ID:kTMQpj4M0
>>32
もう金は全額払ってあるみたいだからどうせなら行くんじゃない?
34: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:19:48.42 ID:98qq6JSr0
批判してるバカは何なの?前澤は自分でお金だしてやりたい事をしている。何も悪い事はしてない!
47: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:24:32.23 ID:3VqKKTYN0
>>34
批判とか見ないね
失敗したら面白いというだけ
381: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:45:08.04 ID:bnrsXJxp0
>>34
そうだ。行ける人が行けばよい。
高級食材を使った料理写真をアップして
自慢するよりも、よっぽど良い。
40: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:21:08.34 ID:19xC28PF0
>飛行は18年後半になる予定で
今年中?
さすがい無理だろ。
51: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:25:35.93 ID:kTMQpj4M0
>>40
ニュースだと五年後ってやってたけど
52: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:25:46.75 ID:U9CRR3TG0
>>40 2023年だぞ
53: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:25:53.35 ID:ysf16JUV0
>>40
昨年2月の段階でそう思ってたらしい
けど来年新しいロケットのテストとか言ってるし10人規模の有人船とかテスト含めていつになるやら
41: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:21:39.82 ID:Z8ThUezP0
月に着陸しないのか。
今の技術なら簡単に出来そうなのにしないって
何か国家的な陰謀でもあるの?
266: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:54:09.69 ID:yvqDwZWw0
>>42
>>41
簡単には出来ないよ
月を回って帰って来るだけなら、割合簡単
でも月に着陸するためには、逆噴射するための燃料が要る
月から飛び立つにも燃料が要る
結果、アポロ宇宙船の重さは120tになった
ちなみに、H-IIAが地球低軌道に上げられるのが10tな
で、アポロ宇宙船を月に送るために開発されたサターンVは3000tにもなった
この辺は、現代でも大して変わらん いくら科学や技術が進歩しても
一番根底にある原理みたいな部分は変えようがないからな
結局月に降り立つためには、H-IIAの10倍もあるロケットを作るしかない
42: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:22:18.78 ID:WKEsyHum0
こいつの会社の株持ってる奴ら馬鹿なのかな
46: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:23:57.52 ID:3kxX8HdG0
>>42
そろそろ空売りフラグ立ってるかな?
44: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:22:49.03 ID:sQKP8qjx0
服屋って儲かるの?
45: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:23:55.80 ID:+NOA/h810
この件はともかくとして、日本の頭脳を結集しても、まだ月にいくのもやっとこさ、というのもなんかねぇ
月にいけるからって、それがなんのやくにたつのかと言えば、よくわからんし
48: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:24:42.43 ID:+fR5uwU30
前澤は「世界初」に金を出したのであって
月も宇宙も興味無いと思う。
50: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:25:24.43 ID:19xC28PF0
予定は2023年で費用は100億程度って報道してるメディアもあるな。
54: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:26:34.26 ID:M2/DiDg+0
資産はキャッシュで持ってるの?
株が入ってるなら株下落したら残金払えるのかな
56: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:26:48.86 ID:vAsmWFb20
成功者を妬んで叩くのはみっともないから止めようぜ
出る杭を叩かない日本にしよう
67: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:29:47.50 ID:hIRsqxUg0
>>56
妬みが日本弱男の養分でしょ
妬みばかり見てな
58: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:27:05.87 ID:+NOA/h810
商売という点でいえば、何百億だしたとしても、宣伝効果は絶大だから、
むしろ回収できちゃうかもしれないでしょう
162: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:08:01.33 ID:Napc4t++0
>>58
まぁ、自社の宣伝目的ならコイツは表に出ない方が良いと思うけどな
59: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:27:12.95 ID:kTMQpj4M0
残金どころか全額支払い済みってことをマスクが認めてた
66: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:29:46.97 ID:4YaaIG+c0
月を回るとか生きて帰ってこれる気がしない
76: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:32:40.50 ID:YhG0sky+0
Gがすごいんだろ
地球を1周して加速するんだろ?
アルマゲドン見ててもきつそうだったぞ
77: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:32:44.03 ID:vKtXUszn0
僻みが凄いな
UNIQLOの柳井みたいなブラックとは対照的な社長なのに
83: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:34:19.85 ID:Z+N9dw+60
月に行くのはいいけど
リスクもかなり高いんじゃないのかな
エベレスト登頂とまでは言わないけど
89: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:35:44.00 ID:kTMQpj4M0
>>83
テスラのマスク氏のプロジェクトだけどまだシャトル飛ばしたこと無さそうだしね
85: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:34:44.39 ID:YLrWtEav0
AIがホントに賢いなら
30年後はコロニー出来てるな
92: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:36:10.49 ID:ykndS7qP0
金使わないとな
なんかスポンサーになって大会とか開いて欲しい額だ
93: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:36:21.55 ID:mAYUuw540
まずは駅前留学すべきでは
94: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:36:27.07 ID:nO92MBaT0
もし、成功したら旅費以上の宣伝効果あるもんなぁ
95: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:37:49.64 ID:OcxRTkGX0
おい、
100人乗れる宇宙船らしいぞ
飛べるのか?
589: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:35:01.07 ID:CB1O48pb0
>>95
いなばのロケットかよ
97: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:38:15.86 ID:MDg0KEuG0
ゾゾタウン株買いかなw この壊れ方は大成功か大失敗しかない社長だ これは買いかも
99: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:38:51.37 ID:iHY76MNP0
まあ夢ならしょうがない
その財力があるんだし止める理由はないけど
107: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:41:02.58 ID:EWmH0l680
コールドプレイのクリスマーティンあたり連れてったらいい曲書きそう
299: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:03:25.94 ID:Cd58rsD50
>>107
良い人選
110: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:41:55.17 ID:90kCxJKe0
マスクは乗らないんだねw
114: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:42:46.71 ID:kTMQpj4M0
プロジェクトリーダーのイーロンマスクは乗らないのかよ
133: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:50:52.31 ID:1PLgjXiw0
剛力「一緒に行きたいナ」
前澤「誰だお前?」
165: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:09:02.65 ID:/bfOKJm60
>>133
なんで朝からそんなに面白いこと言えるのーw
143: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 07:58:25.43 ID:3KYjnEqS0
前澤よりもっと大金持ちが世界中にいるのに、誰も手を挙げないってことは何かリスクでもあんのかね
146: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:01:04.31 ID:1dIhaN380
>>143
そりゃあ……700億円で月へ行くよりも、
100万円で箱根温泉へ行った方が、絶対快適だと思うぜ
152: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:03:54.81 ID:SLsvTs3/0
>>143
前澤は全額使って無一文になっても平気なメンタルだろ
普通の1ドルも無駄に使いたくないケチケチ富豪とは脳の造りが違う
147: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:01:07.50 ID:KmiPkC+W0
1000億出したらJAXAで衛星飛ばせるんじゃないの?
個人用衛星、なんかのび太みたいでかっこいいじゃん
148: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:01:46.97 ID:+Q4+x3v40
ホリエモンを思い出す
189: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:27:55.76 ID:Aq/zEAcd0
前澤の英語はなかなか好感がもてるな
190: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:28:24.57 ID:XnDIB36E0
1960年代から何故誰も月に行かなかったのか
NASAの宇宙旅行に応募した人は未だ宇宙には行けず待っている状態
192: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:29:09.10 ID:xp8ds+YR0
コナン映画のモチーフになりそう
犯人の犯沢さんは強力で確定
195: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:30:31.20 ID:xLI7egAU0
245: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:47:47.00 ID:GVje5tzX0
>>195
いい写真
挑戦的な2人だから意気投合するものがありそう
198: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:31:23.00 ID:7WVBs6t20
原子力発電事業に投資とかなら意味あるけど
自分が月行って、世界平和とか片腹痛い
549: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:36:04.59 ID:DxfbV8yX0
>>198
いや、この規模になると半分は民間宇宙事業発展のための寄付のようなもんだよ
208: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:33:50.67 ID:Aq/zEAcd0
>>200
なんでそんなに鬱屈してるんだw
202: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:32:59.74 ID:Aq/zEAcd0
宇宙飛行士の野口さんもスペースXに乗るかもしれないのか
それなら実現する可能性があるプロジェクトなんだな
203: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:33:18.04 ID:7yALeggM0
この人見た目で損してる
205: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:33:29.85 ID:5C2+hrd00
本当に行けるの?(怖い)
207: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:33:50.37 ID:Dgd81mC80
いいと思う。どんどんやれ
若い日本の社長でアートにお金出す人ほんといないから
209: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:34:20.76 ID:Orn22CjA0
月に行くのはカズ、三浦カズ
215: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:36:58.21 ID:FTQu+D0f0
ちょっくら月行ってくるわ。月。
220: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:38:14.16 ID:Aq/zEAcd0
..214
野口聡一飛行士がこのプロジェクトに噛んでるから
実現する可能性はある
221: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:38:21.40 ID:EcpB7W8A0
被災地には寄付もしないで、タレントでもないくせに前面に出たがるキモい成金チビ
アーティスト連れて行くって誰がこんな成金チビについてくんだよw
どうせ売れない売名したいやつだろうけど
237: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:45:20.02 ID:Aq/zEAcd0
231: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:44:24.06 ID:eOysNxQ30
宇宙って無重力の影響か、神秘体験を経験するらしいね
それは興味ある
242: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:47:09.68 ID:5MNySUq30
ここはLUNA SEAつれていけ
246: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:48:41.99 ID:Aq/zEAcd0
しかし訓練大変だよなぁ
248: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:49:18.02 ID:ijaWsn7O0
てかまだ有人で宇宙にいけてないのに
いきなり月に有人飛行達成できるのか?
地球と月の間に宇宙線が降り注ぐ所があって今の装備と技術だと防げないような話みたけど
大気圏突破して帰還と合わせてできるのだろうか?
256: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:50:52.61 ID:Aq/zEAcd0
>>248
>まだ有人で宇宙にいけてない
いや、行ってるじゃんw
268: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:54:39.76 ID:Aq/zEAcd0
>>265
野口聡一宇宙飛行士が詐欺に噛んでると?
正直、実現しないプロジェクトかなと思ってたけど
野口さんが噛んでるなら可能性はある
269: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:54:48.12 ID:DPZzSide0
費用たっかw
282: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:57:21.88 ID:5BIlxb9y0
>>269
世界に向けた広告宣伝費と思えばそうでもない。
272: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:55:24.41 ID:34a8N0Ke0
ここの奴らとは住む世界が違い過ぎるwww
289: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 08:59:42.24 ID:fPT8d4BV0
この手の人にはもう悪口言うくらいしか一般人は出来ないよな
555: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:42:28.09 ID:9haF5pWk0
>>289
単なる悪口だと思ってるなら浅はかだな
これが孫や三木谷なら賛否、そもそもこういうことはしなそうだが
高須なら流石!って絶賛多数
ホリエモンなら前沢と似た反応になると思うが、恐らくホリエモンはアーティストがなんちゃら~とか言って自分を飾り立てないからそこまで鼻につかないでメスイキとかのもっと幼稚で下らない怒号になる
金持ちへの嫉妬じゃなくて前沢の人望のなさ
婚外子3人男に金で買う以外の信用はない
560: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:47:03.71 ID:Aq/zEAcd0
>>555
三木谷って前はなにやっても叩かれてたな
「出過ぎた杭は叩かれない」になったってことかな
292: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:00:37.04 ID:ULB0qIXf0
宇宙行くって訓練は必須なんだろ?
1ヶ月くらい?もっと?
306: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:06:21.55 ID:Cd58rsD50
>>292
年単位だろ
297: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:02:41.37 ID:WJY29JGC0
まだまだ宇宙行くのが安全という域まで達してないし
この歳でこんだけ金持ってれば残りの人生楽しく暮らせるわけで
俺だったらやらないな
まあもう金使う事一通りやって飽きてくるとこういうとこに行くつくのかなあ
298: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:02:53.26 ID:7TMA7nfA0
これ本当に行ける確率がどのくらいなのか向井千秋なんかに聞いて欲しいわ。
乗組員のメンタル(狭い所に何日も居て耐えられるとか)や健康状態(虫歯一本も無いとか)
そっちの方でも一般人には難しいそうなんだけど…。
本当に行って帰って来たらそりゃ夢が有るよね。
325: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:16:37.66 ID:1t6xAUHN0
なんで金持ちって宇宙行きたがるんだろなw
329: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:17:11.13 ID:JEA7bmhs0
>>325
もう行くとこないんだろうな
338: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:21:39.16 ID:u/eXbTtW0
アーティスト枠誰が入るんだろうな。
名を挙げたい若手は山ほどいるだろうから
応募者数はすごいことになりそうだが。
347: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:26:43.62 ID:97S/r3Bh0
こいつ安っぽいやつだけど、自社の社員にはすごいホワイトらしいな
会社の近くに住むと特別手当てが出るらしい
351: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:29:15.86 ID:u/eXbTtW0
>>347
それ残業代と交通費の代わりじゃないの?
むしろブラックな気が…
365: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:38:38.74 ID:Aq/zEAcd0
>>351
給料据え置きで一日6時間労働導入だとさ
ホワイトすぎて逆になにかある気がしてくるけどw
354: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:33:56.22 ID:wipUAlHV0
zozotownそんな儲かってんの?
あんなとこで欲しいもんないけどな
362: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:37:43.41 ID:Azn7WHIS0
・そもそも打ち上げまでに至らない
・打ち上げはされるが事故る(絶命)
・成功
アメリカのベンチャーだろ?地球周回ならともかく月までて。
無人ならともかく有人、アポロ計画以降誰も行ってない。
NASAとかが国費投じて成功させてそのノウハウで行くのなら分かるけど
いくら技術進歩したといってもベンチャーがやり遂げられるかどうか。
これ70:20:10の比率ぐらいじゃね?
369: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:40:02.81 ID:wipUAlHV0
>>362
80:15:5だと思う
まず無人で行き来するチャレンジを何回か重ねてデータを貯めて…て段階踏むならもう少し確率は上がると思うが
374: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:41:41.41 ID:XLilGakt0
アンドロメダ銀河行きたいねんけど
いくらあったら行けるん?
375: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:42:12.70 ID:M0G/B8bF0
すげええな
けど帰ってこれるのかよ 怖すぎる
380: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:45:00.87 ID:mhQqkD/z0
社員に金払ってやれよw
394: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 09:54:12.65 ID:Aq/zEAcd0
>>380
>平均年間給与524.9万円(平均年齢31.4歳、平均勤続年数6.0年)です。
>ボーナスは目安80万円とされていますので、月給は平均37.0万円です。
確かにもう少し社員に払ったほうがいいかもな
410: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:02:34.48 ID:ZXEgQE2D0
何故かスタンリーキューブリックを思い出した
411: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:02:36.12 ID:e2wPsFey0
せっかく行くなら月面に降り立ちたいよなあ
ウルトラクイズでハワイに来たのに飛行機から降ろしてもらえないやつみたいじゃん
414: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:03:45.62 ID:aw8vbHab0
皆通販で服買うんだな
Tシャツくらいしか買ったことねーわ
418: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:06:51.90 ID:0kRVsABE0
ホントに飛んだら歴史に名が残るよね、これ
420: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:07:06.77 ID:qGISpXu30
公開株だっけ?
株価に影響はないのか。
440: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:23:44.39 ID:5uDqUXgI0
>>420
東証1部 日経平均銘柄入りも近いと予想されてる
この会社は利益率がものすごい
434: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 10:15:07.48 ID:hDB4B2Qh0
オレも一応売れない職人なんでアーティストとして連れてって欲しい
でも酔うから最前列窓際に乗りたい
493: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:20:32.68 ID:vFLkUNoB0
変な絵画買ったり球団買うよりスケール大きくて夢もあってカッコいいわ
ただゴツい顔と体のマスクが話してる時 しきりに頷いて頻繁にまばたきしてる姿は猿のオモチャにしか見えなかった
もっと堂々と構えてほしかった
494: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:23:17.42 ID:HkXbWvtW0
人生何をするにも金が足かせになって出来ないことがほとんど。
この人はその足かせが一切ないってのが羨ましすぎるわ
498: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:30:48.75 ID:BnPkKoi90
剛力月へ行くw
504: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:34:36.59 ID:l1HAGiSB0
>>498
ちょっとかわいい
てかすごくかわいい
響きだけ
502: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:34:34.49 ID:oXsp7jhD0
与沢「日本人は本当に嫉妬がきつい」
503: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:34:35.51 ID:QzQz6jMb0
アーティストを連れて行く
誘われても断らないでねだって
お目当ての人はいるんだろうが話まとまるのかね
505: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:36:40.86 ID:suGrN3iX0
>>503
ヨシキには確実に声を掛けるはず。
517: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:49:51.98 ID:nD4WjMn30
まぁ金持ちが何に金を使おうが自由だから行ったきりにならないようにしないとね
ただの宣伝で実際は行かないだろうけどさ
歳を重ねたら高須院長みたいに有効に使ってくれ
524: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:56:41.94 ID:foz2ZsrS0
まあ人生を楽しんでるのは良い事だよ
525: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 11:59:37.38 ID:8+dSqXIC0
貧乏ゴミ若害のひがみがすごいw
565: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:02:06.36 ID:ecix0t+U0
>>540
熊本城再建に1000億なら確実に歴史に残るぞ。ZOZOがたとえ消えたとしても・・・。
ウザイ? 言うなよ、それだけ大変なんだよ、熊本城。
559: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:46:22.07 ID:CB1O48pb0
いい人生だな~~羨ましい
562: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:52:16.06 ID:8+pWO8qh0
英語が下手クソで見てて恥ずかしくなった
590: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:35:29.28 ID:ecix0t+U0
>>562
TVで英語しゃべる日本人を最後まで見続けるられる機会はそうない。前澤氏も堂々とドッシリと
日本語で語ったらよかったのにね。
『イーロンに鴨られた、絵にかいたようなチビ日本人。』ととられたとしたら、残念だったね。
568: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:05:36.08 ID:sJun/6ZX0
月は行くもんじゃない観るもんだ
572: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:11:25.63 ID:5BIlxb9y0
>>568
だから近くで見に行くだけだよ。
570: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:09:04.14 ID:Dar/zcpn0
1.資産
2.スタートトゥデイ社長という立場
3.見た目・身長
4.恋人が剛力
全て入れ替わることが出来るとしたら入れ替わりたいか?
571: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:10:39.38 ID:I31xMoxX0
前澤氏が成功を掴んで得た金だからどう使おうがもちろん自由。。。
けどさ、熊本城を最初っから作り直して、再建する資金に700憶円つぎ込んだ方が
売名としては最高だと思うがな。。子々孫々に語り継がれていくし。
574: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:17:58.69 ID:Y8qBOIB30
ZOZOTOWNてそんなに使われてるの?
577: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:18:59.84 ID:Sxb/pPnL0
>>574
俺は使ってる
普通の人は使ってる
611: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 14:30:20.72 ID:jTT7AWbu0
>>574
1000~3000円の値引きクーポンバラまいてるから普通にショップで買うのより安かったりするから利用してる人多いよ
583: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:28:25.83 ID:t5nS5AHe0
8人のアーティスト予想
剛力彩芽
市川海老蔵
YOSHIKI
Gackt
高嶋ちさ子
松本人志
片岡鶴太郎
香取慎吾
679: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 18:40:53.94 ID:GC2tr1mE0
>>583
日本人呼ばないと思う。あって猪子氏
585: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:32:21.39 ID:Qb5EfHR00
ゾゾタウンでなんて買ったことないや。
儲かってんの?
643: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 16:06:43.80 ID:vvxQO5iz0
>>585
まあ儲かってなきゃこんなことできんわな。
591: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:36:22.28 ID:IkvRF7sd0
民間人でもかなりきつい訓練課されるのよ
運動できなさそうなこのちびざるに耐えられるの?
カネよりそっちがハードルでは?
597: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:50:47.61 ID:68aYcbjM0
>>591
ハードコアパンクバンドの元ドラマーなんだよ
603: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 14:04:15.31 ID:Rrjal5/U0
>>597
ドラマーって40代で体がぶっ壊れる人が多いから
やめて正解だったね
601: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:55:11.14 ID:NFYEau/W0
株価115円もあがってるから大成功だろ、これw
608: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 14:17:45.26 ID:I31xMoxX0
あーあ・・・熊本城を石垣から元々の図面で完全木造で作り直しに700憶円投じたほうが
男前だったの・・・・・
株式の投資は設備投資に使ってもらいたいから投資するのであって、社長の道楽に投資するのでは
無いと考えてる。株主を馬鹿にしてる
株も、いずれドワンゴ・クックパットコースかな
619: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 14:53:51.86 ID:/ULMbt6q0
ゾゾタウンて6時間労働で週休三日だっけ。
本社周辺に住むと幕張手当までもらえる。
莫大な法人税納付して
マリンスタジアム命名権買ってあげて、
千葉市内に巨大美術館建設構想。
故郷の房総半島への愛情がすごい。こんなすごい房総人経営者は二度と出ないよ。
709: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 20:44:46.28 ID:+TlcYZH90
>>619
かっけーな
631: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 15:17:02.45 ID:rlU7/Knb0
60歳で宇宙に行くのと42歳で宇宙に行くのって別物だろうな
60でもまだまだ元気だろうけど感じる物が違うだろう
638: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 15:59:14.78 ID:UI3Uhsn70
誰を連れていくつもりだろ?
花火打ち上げるために、ハリウッドスターは一人くらい入るよね
642: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 16:05:55.33 ID:qUMiPtKF0
ワイドショーで羽鳥や宮根がイラっとしてるのが面白かった。
お金持ちって自分よりお金持ちの人に嫉妬するんやねw
645: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 16:10:50.90 ID:Wci14xzK0
ちゃんと訓練しとかないと宇宙酔いとか大変らしいぞ
647: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 16:15:46.11 ID:M45egfNR0
怪しいけどそれなり変わったことやってるイーロンの評判はなんでこんなに悪いの?
676: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 18:24:06.83 ID:VUYNCpQR0
宇宙船本体の飛行実験はまだされてないだろ
本当に2023年に実現するかは疑問
680: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 18:44:58.56 ID:5N2qFJlD0
アルマゲドンと同じコースだよな
月を回る時に7Gとか言ってたような・・・耐えられるのか?
681: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 18:46:00.97 ID:VVamgPK80
個人で使える金なんて限られてるから別にいいんじゃないか?
689: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 19:36:39.42 ID:I+KborZiO
この月旅行とやらはぶっつけ本番でやるんかい!?
普通に考えれば客を乗せる前に有人の状態で何回か月の周回実験をして
無事に帰還できる経験値を積んでから安全アピールできるもんだが
まさか実績もなにもない状態でこんな無謀なことやらないよな普通
695: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 20:16:35.97 ID:GC2tr1mE0
>>689
無人のテスト飛行するって言ってる
701: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 20:19:57.45 ID:Aq/zEAcd0
>>689 >>695
客用の前に同じタイプのロケットに野口飛行士が乗るそうだ
706: 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 20:36:45.80 ID:I+KborZiO
>>695
>>701
そのテスト飛行ってのも何回やるもんなのかねー
2、3回やってハイ安全ですとはいかないだろうし
今までにないくらい危険な旅行だと思うんだがw
転載元:「月に行くことにしました、アーティストとともに」 ZOZOの前澤社長 「スペースX」世界初民間月旅行乗客に 費用700億超★4
関連
コメント